スミヨシシカクリニック

住吉歯科クリニック

エリア 長崎市
ジャンル 歯科
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味の方は、栄養不足によって
やせ気味の方は、栄養不足によって歯や歯茎の健康に影響が出る可能性があります。特に、カルシウムやビタミンDの不足は歯の強度を低下させ、歯茎の病気のリスクを高めることがあります。そのため、バランスの良い食事を心がけ、必要な栄養素をしっかりと摂取することが重要です。また、定期的な歯科検診を受けて、早期発見・早期治療に努めることも大切です。健康な体と口腔環境を保つためには、全体的な生活習慣の見直しも効果的です。

訪問歯科診療にも対応!痛みに配慮し、患者さまのお気持ちに寄り添って診療しています

長崎市住吉町の住吉歯科クリニックは、長崎電気軌道本線「昭和町通り」から徒歩2分の所にあり、提携駐車場も多くあるため、公共交通機関やお車、徒歩の方でもご来院しやすい場所にあります。当院の理念は二つあり、一つは小さいお子さまからお年寄りまで気持ちよく通える歯科医院であることです。そのため、お子さま連れの親御さまにも落ち着いて治療に臨んでいただけるように、子育て経験のある女性スタッフがいます。また、お身体の不自由な方のために訪問治療にも対応しておりますので、ご要望のある方はぜひお問い合わせください。理念のもう一つが、痛みを少なくした治療を行うことです。そのため、当院では必要以上に削らない、抜かない治療をできる限り心がけております。削ったり抜いたりするのは簡単なことですが、それは同時に患者さまの負担を大きくすることでもあります。当院では、できるだけ患者さまに負担をかけずに済むよう、これらを徹底しております。また、一度痛い思いをすると、歯科医院嫌いとなり、ひどくなるまで放置してしまうケースは多く見られます。そういったケースを作らないために、当院では、麻酔を行う際は、表面麻酔のあとに電動麻酔を行うなど、痛みに関して細心の注意を払って治療に当たっています。これまでに歯科医院での嫌な思い出がある方や、痛いのが嫌いな方、長い間歯科医院に通っていない方など、ぜひ当院にご相談していただければと思います。痛みを少なくした治療で、皆さまのお口を末永く健康的にしていきたいと考えています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長和田 卓

院長和田 卓

当院では、歯科医院に対して苦手意識をお持ちの方にも気持ちを楽にして通っていただくために、ていねいで分かりやすい説明と治療を心がけております。 また、できる限り痛みを感じる状態を少なくした治療をすることによって、歯科医院に対する苦手意識を少しでも取り除ければと思っておりますので、治療が苦手な方、これまで歯科医院が怖くてなかなか通えなかった方など、ぜひ当院まで一度お越しいただければと思います。 そのほか、お身体が不自由な方にも歯科治療を提供するための訪問歯科診療や、お子さまの成長に合わせた無理のない小児歯科にも対応しております。小さなお子さまからご年配の方まで、どうぞお気軽に当院へお越しください。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2024/03/29 03:19

診療受付時間

09:00〜12:30
14:00〜19:00 -
14:00〜17:00 - - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒852-8154
長崎県長崎市住吉町2-22武田ビル2F
電話番号 0066-9802-050822
アクセスをみる

localplace体験談

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

localplace知恵袋

  • Q歯周病の予防方法は何ですか?

    A1. 正しいブラッシング:歯と歯肉の境界にブラシを当て、ゆっくりと円を描くようにしてブラッシングします。 2. デンタルフロス:ブラシだけでは落としきれない歯間の汚れを落とすためにデンタルフロスを使用します。 3. 歯科での定期検診:専門家による定期的なチェックとクレーニングは、歯周病を未然に防ぐ大切な手段です。 4. 口腔内の乾燥注意:口腔内が乾燥すると、細菌が増えやすくなるため、水分補給をこまめに行います。 5. 健康な食生活:ビタミンCやD、カルシウムなどの栄養素が豊富な食事を心がけます。 6. タバコを吸わない:タバコは歯肉を痩せさせ、歯周病を引き起こす要因の一つです。 7. 適度な運動:適度な運動は血行を良くし、歯肉に必要な栄養素を送り届ける助けとなります。 8. 歯石を定期的に取る:歯医者に定期的に通い、歯石取りを行うことで、歯周病を防ぐことも可能です。 9. 口を清潔に保つ:口の中に食物の残りカスが残らないように、食後には必ず口をすすぐ。 10. アルコールの摂取を控える:過度なアルコール摂取は、口の中を乾燥させ、細菌の繁殖を促進します。

  • Q乳児の口内を清潔に保つためにはどうすればよいですか?

    A乳児の口内を清潔に保つためには、以下のポイントに気を配ることが重要です。まずは、毎日の食事や授乳後に、清潔な布やガーゼで優しく口内をふき取ることです。また、歯茎のマッサージや柔らかいブラシを使った歯磨きも行いましょう。必要に応じて、歯科医師に相談してください。加えて、乳児の吐瀉物やよだれなどの汚れをこまめに拭き取ることも重要です。最後に、母乳やミルクを与えた後に、水分を与えることで口内をすすぐことも有効です。

  • Q小学生・中学生期の歯磨き習慣をどのように促進すればよいですか?

    A小学生・中学生の歯磨き習慣を促進するためには以下の方法が有効です。 1. 適切な歯磨きの手順や技術を教える:歯磨きの重要性や正しい歯みがきの方法を子供たちに教えましょう。 2. 定期的な歯科検診を受けるようにする:歯医者に通うことで虫歯や歯周病の予防や早期発見ができます。 3. 楽しい歯磨き体験を提供する:子供が楽しんで歯磨きをするように、子供向けの歯磨き粉や歯ブラシを使用したり、歯磨きソングを歌ったりすると良いです。 4. 親のサポート:親が毎日の歯磨きを例えば「歯みがきは朝晩2回」と定着させ、子供を励まし続けることが大切です。 5. 歯磨きの大切さを語る:健康的な歯と口の状態が生活全般に影響を与えることを子供たちに理解させましょう。

周辺にある店舗