サトウシカ

サトウ歯科

最寄駅 福音寺駅 出口 車 3分
松山市駅 出口 車 7分
エリア 松山市
ジャンル 歯科
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味の方は、栄養不足によって
やせ気味の方は、栄養不足によって歯や歯茎の健康に影響が出る可能性があります。特に、カルシウムやビタミンDの不足は歯の強度を低下させ、歯茎の病気のリスクを高めることがあります。そのため、バランスの良い食事を心がけ、必要な栄養素をしっかりと摂取することが重要です。また、定期的な歯科検診を受けて、早期発見・早期治療に努めることも大切です。健康な体と口腔環境を保つためには、全体的な生活習慣の見直しも効果的です。

お気軽に相談できる地域のホームドクターでありたい

当院では治療をするにあたり、「患者様の歯を守る」ことを重要視しています。医療技術の発展によって現在の歯科治療では様々な素材が使われるようになっていますが、天然歯を大事にしたいと考えております。そのため当院ではご来院された患者様に対し、ご家庭での口腔ケアやお口の健康を保つためにできることなどについて、アドバイスさせていただいています。長くお口の健康を維持して豊かな生活が送れるようしっかり支えていきますので、一緒に頑張りましょう。
また治療に関してですが、当院では患者様の気持ちを尊重するよう努力しております。治療前には現在の症状についてはもちろん、してほしいこと、してほしくないことなど治療に対する希望もお聞きするようにしていますので、わからないことや気がかりなことがありましたら遠慮なくお申し出ください。歯科医師に言いにくい場合は、歯科衛生士にお伝えいただいてもかまいません。お口の中の状態やお体の状態は年齢や性別、ライフステージなどによって変化していきますが、当院では生まれたばかりのお子様からご年配の方まで、様々な患者様に対応できる治療体制を整えています。歯科治療を通じて地域に貢献し、この地にお住いの皆様と一緒に年を重ねていくことができればと思っていますので、まずはお気軽にお越しください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ


院長佐藤 潔

歯科医院は、虫歯や歯周病といったお口の中の病気を治療するためだけにあるわけではありません。歯科医院には、これらの病気を「予防」して天然歯を守るという役割もあります。\n当院では定期検診やクリーニングなど「予防」のための処置・治療に力を入れていますので、気軽にお越しいただき、「歯のメンテナンスルーム」として、当院をご利用いただければと思います。我々と共に、お口の健康をつくっていきましょう。

もっと読む

診療受付時間

09:00〜12:30
14:30〜19:30
09:00〜13:30 - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒790-0963
愛媛県松山市小坂4-18-32
電話番号 0066-9802-006317
最寄駅 高浜・横河原線  福音寺駅 出口 車 3分
高浜・横河原線  松山市駅 出口 車 7分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

localplace知恵袋

  • Q乳児の口内を清潔に保つためにはどうすればよいですか?

    A乳児の口内を清潔に保つためには、以下のポイントに気を配ることが重要です。まずは、毎日の食事や授乳後に、清潔な布やガーゼで優しく口内をふき取ることです。また、歯茎のマッサージや柔らかいブラシを使った歯磨きも行いましょう。必要に応じて、歯科医師に相談してください。加えて、乳児の吐瀉物やよだれなどの汚れをこまめに拭き取ることも重要です。最後に、母乳やミルクを与えた後に、水分を与えることで口内をすすぐことも有効です。

  • Q高齢者の口臭の主な原因と対策は何ですか?

    A高齢者の口臭の主な原因は、口腔内の細菌の増殖や歯周病、唾液の減少、口腔の乾燥、咬合異常、口内環境の変化などです。対策としては、以下のことが挙げられます。 1. 歯みがきやフロッシングなどの適切な口腔衛生を実施する。 2. 歯医者での定期的な検診と歯のクリーニングを受ける。 3. 口腔内の乾燥を防ぐため、水分を十分に摂取し、特に就寝前には口をすすぐ。 4. 噛み合わせの異常がある場合は、歯科医師に相談して調整する。 5. 健康な食事を心掛ける。 6. タバコやアルコールの摂取を避ける。

  • Q入れ歯の適切な手入れ方法は何ですか?

    A入れ歯の適切な手入れ方法は以下の通りです。 1. 毎日、食事後に入れ歯を取り外して洗浄します。入れ歯を流水で洗い、歯磨き粉や石鹸を使って優しくブラッシングします。 2. 入れ歯を洗う時は、滑りを防ぐために洗面台の上にタオルを敷いて作業を行います。また、洗面台に置く際は割れないように注意してください。 3. 入れ歯を洗った後は、専用の入れ歯クリーナーや入れ歯用の洗剤でさらに洗浄します。これにより、入れ歯のバクテリアやヤニを取り除くことができます。 4. 入れ歯を洗った後は、十分にすすいでください。入れ歯の上に不純物が残っていると、口の中の感染や口臭の原因となる可能性があります。 5. 入れ歯を保管する際は、乾燥した環境で保管しましょう。水分や湿気が入れ歯に付着すると、カビや菌の繁殖の原因になります。 以上の手順を守ることで、入れ歯を清潔な状態に保つことができます。また、定期的な歯科医院のチェックアップも忘れずに行いましょう。

周辺にある店舗