セタガヤドオリドウブツビョウイン

世田谷通り動物病院

エリア 若林~上町(世田谷線)
ジャンル 動物病院、獣医師
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。まず、適切な栄養摂取が重要であり、バランスの取れた食事を提供することが大切です。特に、高品質のプロテイン、ビタミン、ミネラルが含まれたフードを選ぶことが推奨されます。また、ペットが十分な量を食べているかを常に監視し、食欲不振の兆候が見られる場合は、早急に獣医師の診察を受けることが重要です。さらに、定期的な健康診断を受けて、隠れた健康問題がないかを確認することも、ペットの健康維持には欠かせません。

様々な治療ができるように幅広い総合診療を心掛けています

飼い主さまに納得していただける診察、治療を 動物に関するお困りごとや動物が普段どのような生活を送っているかなどをお聞きし、診察を進めていきます。一般身体検査や症状のみでは判断がつかない場合は、症状に応じて血液検査、レントゲン検査、超音波検査などの必要な臨床検査を行います。検査により病気と判断されたときには、現状を詳細にお伝えしていきます。どのような病気で、どの段階まですすんでいるのか、どうしてこのようになってしまったのかなどをお話しさせていただきます。飼い主さまにはそれを踏まえた上で、どのように過ごしていきたいかをお聞きしながら治療内容のご相談をいたします。そして、臨床検査結果からの客観的評価、動物の状態や症状、飼い主さまのご希望を勘案して治療方針をご提示いたします。飼い主さまができるだけ納得して頂けるペットとの過ごし方を選択していただき、我々も飼い主さまのご希望に沿って治療をサポートさせていただきます。
動物たちの高齢化について 当院で多く受診される疾患は心臓病と腎臓病です。心臓病や腎臓病などの循環器疾患は様々な臓器と密接に関連しており、循環器疾患以外の病気に対する治療や麻酔前検査として心臓や腎臓の状態はとても重要です。特に手術を行う際に麻酔をかけますが、手術中の麻酔管理や手術後の治療において個々の心臓や腎臓の状態に合わせて適切なケアが必要となります。そのため、動物を総合的に診るためにも循環器科の診療に力をいれております。
心臓病の中で最も多い病気は、犬では僧帽弁閉鎖不全症および三尖弁閉鎖不全症、猫では心筋症です。次いで、肺動脈弁狭窄症、心室中隔欠損症、動脈管開存症などの先天性の心奇形を診ることがあります。心臓病の病態が進行すると、目に見えて元気がなくなり、散歩に出かけてもすぐに休憩し、帰りたがるそぶりを見せます。また、進行した心臓病では咳が大きなサインとなります。朝方や夕方の時間帯に、なにかを吐き出すかのような咳をするのが特徴的です。心臓病の診断にはレントゲン検査、心臓超音波検査、心電図、血圧測定、血液検査を行って状態を総合的に確認いたします。
腎臓病は猫で多く、特に慢性腎臓病が多いです。初期には水をよく飲むようになり、尿量が増えるためトレイの回数も増えていきます。病態が進行すると食欲が減り、嘔吐するようになります。また、痩せてしまって毛並みが悪くなるなど見た目にも変化がでてきます。腎臓病が疑われる場合は、診断のために血液検査、尿検査、レントゲン検査、腹部超音波検査、血圧測定などの検査を行って状態を確認していきます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

07:00〜12:00
16:00〜19:00

基本情報

定休日 火曜日, 祝日
住所 〒154-0017
東京都世田谷区世田谷1-14-20三澤ビル1F
電話番号 0066-9802-9720333
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Q秋田犬について教えてください

    A秋田犬は、日本原産の大型犬種で、主に猟犬として飼われています。筋肉質で力強く、勇敢な性格が特徴で、体高が60センチメートル以上、体重が30キログラム以上になることが多いです。毛色は、赤や白、虎斑といったバリエーションがありますが、特に赤い毛色が代表的です。飼い主への忠誠心が非常に強く、護衛犬としても優秀なため、警察犬や盲導犬としても活躍しています。ただし、しつけがしっかりとされていないと、他の犬や人間に攻撃的になることがあるので、注意が必要です。

  • Q家族にペットを迎える時の準備で大事なことは?

    A家族にペットを迎える時の準備で大事なことは、以下の通りです。 1. ペットを飼うことができるか確認する。 アパートやマンションなどは、ペットを飼うことができない場合があるので、事前に確認することが大切です。 2. ペットの種類や性格を理解する。 飼うペットの種類や性格、餌やトイレの習慣などを理解することで、一緒に過ごす時間がより楽しくなります。 3. 必要な用品を揃える。 餌や水の入れ物、トイレ、おもちゃなど、ペットが必要とする用品を準備することが大切です。 4. ペットを飼う場所を決める。 ペットを飼う場所を決めて、家族で話し合い、ペットが安心して過ごせる環境をつくります。 5. 健康管理のために獣医に相談する。 ペットの健康管理のために、獣医師に相談し、予防接種や健康状態のチェックを定期的に行うことが大切です。

  • Qラグドール(猫)について教えてください。

    Aラグドールは、比較的大型で力強い体格を持つ猫種で、アメリカ合衆国カリフォルニア州で開発された比較的新しい猫種です。毛色は、シールポイント、ブルーポイント、チョコレートポイント、リラポイントなどがあります。性格は穏やかで人懐っこく、飼い主にとても愛情深くフレンドリーな性格を持っています。また、名前のラグドールの由来である、抱っこされると身体がリラックスして柔らかくなり、ぐにゃっとしてしまう性質が特徴的で、癒し効果が高いとされています。うまく訓練すれば、犬のように散歩に連れて行くこともできます。比較的健康で、平均寿命は15年程度です。

周辺にある店舗